忍者ブログ
[11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

総合工学研究会のページにこのブログがリンクされましたね。忘れられてるのかと思って正直焦った(汗)。

本日、JRのDS8711のギヤセットを購入する目処がたったので、テスタの腰部分の再設計を始めることにします。
 やはり、サーボのギヤセット(特にJRの)なんてのは普通に探してもなかなか見つからないわけで…最終的に石井模型の通販で取り寄せてもらうことになりました。本当に助かった、感謝です。この休日中でも対応してくれたのもありがたい。

そもそもDS8711のギヤセットを買う目的は、夏にDSR8801のファイナルギヤが破損し、交換を迫られたからなのですが…。
 ホントなら素直にDSR8801のギヤセットを購入するはずが、どうやらDSR8801の交換用ギヤが売っていない(JRのサイトを見た限りのことで、問い合わせたらもしかしたらあるかも)。
 なので、とりあえずは購入予定だった同社のDS8711を先に買って、DSR8801にファイナルギヤを移植できないかなぁ、なんてことを目論んでいたわけです。
 んで、試してみたところ…どうやらイケルっぽい。さすがDSR8801のベースモデルと言われているDS8511の上位機だ(高さ以外は寸法がほぼ一緒なのです)。なんて浮かれてたら今度はDS8711のギヤセットを売っているところが見つからない(汗)というわけでここ一週間はテスタの改修が頓挫してました。
 しかし!ギヤが手に入ればあと一歩!早急に固定パーツを作り直します。(個人的には早いとこI山にバトンタッチしたいので)

 そういえば、そろそろこの旧西野班っていうの変えたいなぁ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ごめんよ
遅れてすまんねw
まぁがんばって更新してちょ
strv 2006/10/11(Wed)01:48:13 編集
Re:ごめんよ
うぃ。ぼちぼちやっていきます
【2006/10/12 01:44】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
総工研07年度OB 二足 E班
性別:
男性
職業:
大学生(当時)
自己紹介:
千葉工業大学のロボットサークル「総合工学研究会」2007年度OB(2009.03卒業)の二足歩行ロボット・E班。

二足歩行ロボット「光麗」が最後の作品。ロボットは技術より格好にこだわるスタンスで制作。

ちなみに班長はデザイン学科という理由だけで、入部初期から部のポスター・ビラを一手に任されていたので、その手の話題も。一時期の部のポスターがデザイン凝っていたのはこの人のせい。ホームページに貼ってあるタイトルバナーもこの人が作りました。
忍者ブログ [PR]