忍者ブログ
[81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [73]  [72]  [71]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どーもです。

■津田沼祭終了しました。ご来場ありがとうございました。みなさんお疲れ様でした。
現役で最後の津田沼祭でしたがあんまり感慨に浸る余裕はなかったなぁ。

個人的には最後に満足のいくロボットを出せてよかったです。その分迷惑をかけてしまった面もありましたが…。その節はすいませんでした。


■総工研ヒューマノイドバトル結果。

なんと光麗は準優勝しましたぁ!ワーすげぇや。でもそりゃ当たり前だ、との声が聞こえてきそうだ。ヒキョーくさい機体でごめんなさい(^^;)ゞ

勝因について。
大会前は手先の大きさで恐れられていた光麗でしたが、勝因は手の大きさと言うよりは重量&巨大ゆえの倒れにくさだったようです。あと起き上がりが豪快だった。起き上がりモーションで相手を場外に押し出した時は自分でもさすがにどうかと思った。でも意外に起き上がるの大変なんですよコイツ。

大会中、唯一負けた試合はマキナとの対戦でした。サークルのエースには勝てなんだ…。モーションを煮詰められていない現状の光麗ではここが限界なのか。くやしいです。


■期間中書き込みできなかった分、しばらくは裏話というか、期間中の途中経過を個別に掲載していきたいと思います。お楽しみに。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おつかれ!
なんだかんだで最後には形になってよかったな!
あの巨体が動くのが見れるとは!
井山もよく頑張ったな。
strv 2007/11/27(Tue)22:26:52 編集
無題
モーションとても豪快で光麗にとてもあってました。機体もとてもかっこよかったです。
maki 2007/11/28(Wed)17:22:13 編集
無題
ありがとうごぜーます!
Eguchi 2007/11/29(Thu)03:14:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
総工研07年度OB 二足 E班
性別:
男性
職業:
大学生(当時)
自己紹介:
千葉工業大学のロボットサークル「総合工学研究会」2007年度OB(2009.03卒業)の二足歩行ロボット・E班。

二足歩行ロボット「光麗」が最後の作品。ロボットは技術より格好にこだわるスタンスで制作。

ちなみに班長はデザイン学科という理由だけで、入部初期から部のポスター・ビラを一手に任されていたので、その手の話題も。一時期の部のポスターがデザイン凝っていたのはこの人のせい。ホームページに貼ってあるタイトルバナーもこの人が作りました。
忍者ブログ [PR]