×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーもです。すでにかなり話題ずれしますが、津田沼祭期間内の話のつづき。
■オレモーション一日目。
光麗が完成した直後に連続で作成していました。津田沼祭準備日直前だったのでスペースのない中(隠れるように)泊り込み。
初期位置のほうは既に相方が進めていてくれたので、すぐにモーション作成開始できました。感謝感謝(^^)。
えと、これは起き上がりをしようとしてなぜか捨て身技になっているの図。
上半身に重心が偏り過ぎていて、そのまま肩のピッチ軸を回した結果、下半身が浮き上がってドロップみたいになりました(笑;)。でもって結局この日は成果が出せずに終了しましたorz。お約束だが疲れた目で夜明けを見てたぜ。
本当のところ。設計時は、コイツは腕が長いから起き上がりはチョー楽だろう!とタカをくくっていたわけです、ところがどっこいめちゃ大変でした。一番大変だった…。起き上がりで一番大事なのは重心だったようです。
まぁしかしあとから考えると、この日にほとんどの攻撃モーションを作ったのでした、I山が。
プロポ操作のテストで作ったモーションがまんま攻撃モーションに使われました。無駄ではなかったわけだな、これが。
■巻いていきます。ちょっと時間軸の飛ぶ話題になりますが。
光麗に外装がつきました(津田沼祭2日目の夜)
青色の高輝度LEDが胸と頭にひとつずつ埋め込まれていて光ります。これは樹脂を外装の型に流し込む時にあらかじめ仕込んでおいたもの。
回路につなぐ作業は前田班の回路担当に協力してもらいました。感謝です!
でもこの仕掛け、LEDの電源線が根元から簡単に折れてくれるのでちょっと困り者でした。何度も修理することになった。。というかいまは再起不能です。作り直さねば。
ちなみに写真はものすごい光ってますが、写真写りが良いだけなんで実際はちょっと違う感じになってます。私的には写真みたいに光ってくれれば嬉しかったっす。まぶしすぎて死にそうだけど。
■オレモーション一日目。
光麗が完成した直後に連続で作成していました。津田沼祭準備日直前だったのでスペースのない中(隠れるように)泊り込み。
初期位置のほうは既に相方が進めていてくれたので、すぐにモーション作成開始できました。感謝感謝(^^)。
えと、これは起き上がりをしようとしてなぜか捨て身技になっているの図。
上半身に重心が偏り過ぎていて、そのまま肩のピッチ軸を回した結果、下半身が浮き上がってドロップみたいになりました(笑;)。でもって結局この日は成果が出せずに終了しましたorz。お約束だが疲れた目で夜明けを見てたぜ。
本当のところ。設計時は、コイツは腕が長いから起き上がりはチョー楽だろう!とタカをくくっていたわけです、ところがどっこいめちゃ大変でした。一番大変だった…。起き上がりで一番大事なのは重心だったようです。
まぁしかしあとから考えると、この日にほとんどの攻撃モーションを作ったのでした、I山が。
プロポ操作のテストで作ったモーションがまんま攻撃モーションに使われました。無駄ではなかったわけだな、これが。
■巻いていきます。ちょっと時間軸の飛ぶ話題になりますが。
光麗に外装がつきました(津田沼祭2日目の夜)
青色の高輝度LEDが胸と頭にひとつずつ埋め込まれていて光ります。これは樹脂を外装の型に流し込む時にあらかじめ仕込んでおいたもの。
回路につなぐ作業は前田班の回路担当に協力してもらいました。感謝です!
でもこの仕掛け、LEDの電源線が根元から簡単に折れてくれるのでちょっと困り者でした。何度も修理することになった。。というかいまは再起不能です。作り直さねば。
ちなみに写真はものすごい光ってますが、写真写りが良いだけなんで実際はちょっと違う感じになってます。私的には写真みたいに光ってくれれば嬉しかったっす。まぶしすぎて死にそうだけど。
PR
この記事にコメントする
リンク
プロフィール
HN:
総工研07年度OB 二足 E班
HP:
性別:
男性
職業:
大学生(当時)
自己紹介:
千葉工業大学のロボットサークル「総合工学研究会」2007年度OB(2009.03卒業)の二足歩行ロボット・E班。
二足歩行ロボット「光麗」が最後の作品。ロボットは技術より格好にこだわるスタンスで制作。
ちなみに班長はデザイン学科という理由だけで、入部初期から部のポスター・ビラを一手に任されていたので、その手の話題も。一時期の部のポスターがデザイン凝っていたのはこの人のせい。ホームページに貼ってあるタイトルバナーもこの人が作りました。
二足歩行ロボット「光麗」が最後の作品。ロボットは技術より格好にこだわるスタンスで制作。
ちなみに班長はデザイン学科という理由だけで、入部初期から部のポスター・ビラを一手に任されていたので、その手の話題も。一時期の部のポスターがデザイン凝っていたのはこの人のせい。ホームページに貼ってあるタイトルバナーもこの人が作りました。