×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーもです。おひさしぶりです。なんと新年初の書き込みですね。もうそんな雰囲気でもないですが。
■正直、年末からロボットに関して何かを報告できるほど何かをやっていません。スミマセンorz
とかいいながら、実は新二足の計画が進んでるようで、進んでないようで、わずかながら進んでるのですが、残念なことにこちらは非公開です。ばらすとすごい嫌がられそうなので。
完成したら間違いなく採算度外視のすごい奴になるけど、今のペースじゃ引退までに完成しませんね(苦爆)
無理に完成させる気持ちも薄いので果たしてどこまでいくかな…。せめてカタチになると良いな。
■光麗も直しに行ってないです。まだ、腰の上と下が外れたまんま(たぶん。実際に見てないけど)。
…なんかもうどこが壊れてたのかも忘れかけてます;まずいまずい。
■正直、年末からロボットに関して何かを報告できるほど何かをやっていません。スミマセンorz
とかいいながら、実は新二足の計画が進んでるようで、進んでないようで、わずかながら進んでるのですが、残念なことにこちらは非公開です。ばらすとすごい嫌がられそうなので。
完成したら間違いなく採算度外視のすごい奴になるけど、今のペースじゃ引退までに完成しませんね(苦爆)
無理に完成させる気持ちも薄いので果たしてどこまでいくかな…。せめてカタチになると良いな。
■光麗も直しに行ってないです。まだ、腰の上と下が外れたまんま(たぶん。実際に見てないけど)。
…なんかもうどこが壊れてたのかも忘れかけてます;まずいまずい。
PR
この記事にコメントする
リンク
プロフィール
HN:
総工研07年度OB 二足 E班
HP:
性別:
男性
職業:
大学生(当時)
自己紹介:
千葉工業大学のロボットサークル「総合工学研究会」2007年度OB(2009.03卒業)の二足歩行ロボット・E班。
二足歩行ロボット「光麗」が最後の作品。ロボットは技術より格好にこだわるスタンスで制作。
ちなみに班長はデザイン学科という理由だけで、入部初期から部のポスター・ビラを一手に任されていたので、その手の話題も。一時期の部のポスターがデザイン凝っていたのはこの人のせい。ホームページに貼ってあるタイトルバナーもこの人が作りました。
二足歩行ロボット「光麗」が最後の作品。ロボットは技術より格好にこだわるスタンスで制作。
ちなみに班長はデザイン学科という理由だけで、入部初期から部のポスター・ビラを一手に任されていたので、その手の話題も。一時期の部のポスターがデザイン凝っていたのはこの人のせい。ホームページに貼ってあるタイトルバナーもこの人が作りました。